ゆるく備忘録。

対象読者は将来の自分。

ランサムウェア「WannaCrypt」にお気をつけて

ランサムウェア「WannaCrypt」が世界で大流行しています。
サポートの終わったWindowsXPを始め、Windows7でも条件を満たすと対象となります。ご注意ください。dropbox使ってる人も。
 
脆弱性詳細
 
世界中で感染が拡大中のランサムウェアに悪用されているMicrosoft製品の脆弱性対策について:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
世界各地で発生したランサムウェア WannaCry 2.0 の感染事案についてまとめてみた - piyolog
 
■該当条件
WindowsXPあるいはWindows7(サーバOS、NASなどは割愛)
 
 
■一時対策
①知らないメールの添付ファイルを開かない
②上記IPAのリンク先で公開されているパッチを適用する
③SMBv1.0を無効化しよう。
今回のランサムウェアは、SMBv1.0(Windows標準の古いファイル管理アプリ)が有効になっていると影響を受けるので、SMBv1.0を意識的に使っていないのであれば無効化しよう。以下、確認コマンドと無効化方法を記載する。
※基本は、IPAのリンク先で公開されているパッチ適用がベスト。③は荒業。 
<確認コマンド>
sc.exe qc lanmanworkstation
 →コマンドプロンプトで上記コマンドを入力し、「mrxsmb10」と表示されるとSMBv1.0が有効になっている。また、「mrxsmb20」も併せて表示されているのであれば、SMBv2.0が起動しているから意識的にSMBv1.0を利用するようなサービスを活用していない限り、SMBv1.0を止めても支障はない。
 
 
<SMBv1.0停止コマンド>
※ここからは、コマンドプロンプトを管理者権限で起動しないと出来ない。
sc.exe config lanmanworkstation depend= bowser/mrxsmb20/nsi
sc.exe config mrxsmb10 start= disabled
 
 
上記コマンド実行後に、再度確認コマンドをたたくと、「mrxsmb10」が表示されない状態つまりは、無効になっているよ。
今後、Microsoftがパッチを配布するだろうけど事前に対策したい方は念のために。

【HIT】攻略について(序盤~中盤)  ※ガチじゃない人用

f:id:ro_tv:20170215174836p:plain


最近人気のソーシャルゲームHITの初期段階の攻略法についてメモ。主に、私自身がプレイする際に心がけている箇所を記載している。

【1.最初に実施すること】
 HITを開始したらまずは以下を実施する。

  a) リセマラをする
   →武器のSSSが出るまでリセマラをする。
  b) 装備する
   →装備編集画面から冒険用と闘技場用の

    装備を設定する。
  c) ストーリー(冒険)をすすめる
   →進められるだけガンガンすすめる。
    攻略時は★3でクリアできるようにする。
    各エリアのクエスト全てを★3で

    終えると、エリアマップ上から

    ★30個達成の報酬がもらえる。(うまい)

  d) 試験の塔(挑戦)をすすめる
   →進められるだけガンガンすすめる。

    報酬が美味しい。
  e) レベルを上げる
   →冒険ポイントの上限もあがり、

    スキルも新たに覚え
    スキルポイントももらえるため

    ガンガンあげる。
  f) フレンドを作る
   →フレンド同士で応援することで

    冒険ポイントと交換できる羽がもらえる。
  g) ギルドに所属する
   →寄付(無料も可)をすることで

    ギルドポイントが溜まり、
    アイテムに交換することが出来る。


【2.行き詰ったら】
 敵が強く行き詰ったら以下を実施する。
 ※基本以下が充分に出来ていたら行き詰らない。

  a) 武器を育てる
   →クリア可能な冒険エリア上で(Item)

    と記載されているクエストを周回し、
    武器/防具を集めよう。集めた装備を

    強化したい装備の素材にして強化する。

    SSSに直接素材を指定して強化するより

    一度Aランクの武器に素材を使い

    Aランク武器レベル20を作って

    素材にする方が金銭的に効率が良い。
    同武器同士を合成すると上位ランクの

    武器に昇格できる。
    尚、どの武器になるかはランダムに

    決まるため注意が必要。
    SSランクの装備を確実にSSSにしたい

    場合は、宝石による昇格を行う。

  b) 防具を育てる
   →武器と同様のため割愛する。
  c) 修練場で強化する
   →修練場で基本ステータスの強化が行える。
    レベル21以上は、修練カードが必要。
  d) 修練カードを作成しよう
   →修練場でレベル21以上になると必要。
    修練カードはイベントや報酬から

    入手するか、試練の祭壇で

    修練カードの欠片をゲットし作成する。
    修練カードの欠片10枚で

    修練カード1枚になる。
  e) スキルの設定/強化をする
   →スキルポイントを使用し、

    スキルを強化する。
    15,000ジェムを使うことで

    50ポイント獲得できるが
    序盤(装備全てがSS以上)までは

    ガチャに使ったほうが良い。
  f) 宝石を育てる
   →装備の昇給(SSからSSSなど)に必要。
    聖域で獲得できるが1日に6ステージを

    1回ずつしか回れないため
    極力毎日採取できると良い。


【3.日次ですべきこと】
 日々のプレイ時に、以下を実施すると効率よく、

 そして余すことなく

 ゲームを進めることができる。
 
 a) 出席報酬、特別出席報酬を受け取る
  →取り忘れ注意。

 b) フレンドを応援する
  →冒険ポイントと交換できる羽をもらう。

 c) ギルドに寄付をする
  →無料寄付をポチっとするだけ。

 d) イベント状況の確認をする

  →後述するデイリーミッションを

   こなすと基本的に連動して

   達成されていく。報酬取り忘れに注意。
 e) デイリーミッション(実績)を達成する
  e-1) ストーリー(冒険)を周回する
   →冒険ポイントが余ったらItem, Exp, Gold

    のマークのついたクエストを周回する。
    パスチケットを利用しても良いが、

    可能であれば連続戦闘を選択し

    放置する(20分くらい)
  e-2) 装備を育てる ※5回
   →ストーリーを周回して得た装備で

    強化を行う。
  e-3) 決闘場(挑戦->闘技場)を周回する ※5回
   →ミッション達成のため。
  e-4) 乱闘場(挑戦->闘技場)を周回する ※3回
   →ミッション達成のため。
  e-5) 次元の共闘(挑戦)を周回する ※2回
   →ミッション達成のため。
 f) 日次、週次、月次、特別報酬を受け取る

  →取り忘れ注意。
 g) 聖域(挑戦)で宝石を回収する
  →貴重な宝石回収のため。

   最奥までこなしたい。
 h) 試練の祭壇(挑戦)をこなす
  →貴重なカードの欠片回収のため。


【4.気が向いたらすべきこと】

 HITも他のゲーム同様すすめていくと

 作業ゲーになる。

 忘れずに、気が向いたら以下も実施しよう。


 a) ストーリー(冒険)をすすめる
 b) 試験の塔(挑戦)をすすめる
 c) ガチャを引く
 d) 図書館を確認する
 e) レイド(挑戦)をこなす
 f) 試練の祭壇(挑戦)をこなす
 g) 共鳴の亀裂(挑戦)をこなす
 h) 成長パックを購入する ※課金者のみ
 i) スキルポイントを購入する ※課金者のみ
 j) 装飾品を育てる
 k) アバターを育てる
 l) お洒落をする
 m) トップ画面でキャラクターに触れる
 n) サブキャラの作成


他にもやれることはあるが、本ゲームをある程度真面目に進めるには上記【3.日次ですべきこと】までが出来ていると充分。あとは、頑張る人の世界なんだろうなー。ワタシニハムリ

 

伝え方にこだわるんだよ。

f:id:ro_tv:20160325155853p:plain

気になる記事、やるたいこと、得た知識、いろーんな所からいろーんな情報が私に触れていく。そして、去っていく。

 

これでは、いかんのですよ!

 

今回は、伝え方についてこだわって考えてみる。

ちなみに、伝える相手は『自分』

 

昨今の情報社会の中の情報をどう残して、どうクリップするか。

んー悩ましい、けど整理したい手放したくない。

・政治的なニュース

・技術的情報

・ゲームや漫画の情報

・思い出

 いろいろある。色々な形でいろいろな情報が存在する。

 

とりあえず、土台を決めないと決まらないので

私個人が使い慣れている"Evernote"に同残すか考えよう。

 

・ニュースや技術的情報(ネット上)

 →Evernoteにビューん

・ゲームや漫画の情報(ネット上)

 →Twitterにビューん

  ※一時的な感情に訴える物で、とりまとめて知的なノートをごちゃごちゃにしたくない。

・思い出

 →写真、そして動画。動画で未来日記ならぬ過去日記をやってみたいなー。

  たぶん、自分の感情や思い浅はかさ、内に秘めた物を一番理解してくれるのは自分。今の自分の思いなんかを過去の自分に動画で残してみたいなー。まあ、過去に残るものを日記っていうんだけどね。

 

んー、めんどくさいなー。はあ、楽してー

Where Did you go My Motivation

f:id:ro_tv:20160301141644j:plain

我がやる気よどこへ行った(´ρ`)ボケー

 

ってことが、日曜にあった。

勉強のやる気がうせることは、ままあるが。。

 

ゲームと漫画、そして寝るのも億劫という究極の状態になってしまった。

あれは何だったんだろう。

午前中にテキパキと家事をこなして、買出しして午後から何故か何もやる気が起きなくなった。

結局その日は何も出来ず。

 

翌日、出勤したあとはやる気に関係なくやるしかないので淡々と仕事をしていたら直った。

 

 

・・・ま、いーか٩(๑′∀ ‵๑)۶

 

 

 

散らかってる部屋より、綺麗な部屋のほうが落ち着く

f:id:ro_tv:20160208135837j:plain

とあるブログを見ていると、部屋を片付けるコツとして以下の10点が挙がっていた。

①強く決断をする
②雑誌・書籍類を捨てる
③衣類を捨てる
④可燃ゴミを捨てる
⑤賞味期限切れの食品を捨てる
⑥靴を捨てる
⑦取扱い説明書や箱を捨てる
⑧調味料や食材を捨てる
⑨食器類を捨てる
⑩思い出の品を捨てる

部屋を片付けられない人に送る捨てるべき10の項目 | 節約を楽しむシンプルライフ

 

これらについて私が思うことは以下の通り。

ちょっと分かりやすいように難易度別に分別してコメントしてみる。

 

【やさしい】

①強く決断をする

 →はい、しよう。(できないなら、無理だ!諦める!!)

 

【ふつう】※そう、「ふつう!」

④可燃ゴミを捨てる

⑤賞味期限切れの食品を捨てる

 →ばっちい、さっさと捨てよう。

 

 

【むずかしい】

②雑誌・書籍類を捨てる(CDやMDも同様に)

 →書籍、雑誌の置くスペースをあらかじめ決めて入らない分は古本屋に売るなどして処分する。どうしても読み返したい場合は、データ化する。そもそも私的には、目に入る本棚には直近で利用するもの意外出ている必要が無いと思う。どうしても紙で読みたい小説があるとかなら分かるけど、特に漫画なんて漫画喫茶やネットカフェに行けば紙媒体で置いてるし、そんな四六時中100冊も200冊も目を通すわけじゃないから邪魔だよね。

BOOKSCAN(ブックスキャン) 本・蔵書電子書籍化サービス - 大和印刷

 

③衣類を捨てる

 →以下の数があれば十分ではないか。

  ・下着7日分

  ・ワイシャツ10日分(男性の場合)※クリーニングに出しても翌週間に合う

  ・夏用上着5着 ※私服用、毎週1回着ても1ヶ月はかぶらない。

  ・夏用ズボン3本 ※上着より着まわしできる。

  ・冬用上着5着 ※私服用、毎週1回着ても1ヶ月はかぶらない。

  ・冬用ズボン3本 ※上着より着まわしできる。

  ・スーツや制服4着 ※パーティ用x1, 葬儀用x1, 仕事用x2

  ・その他 2着 ※スポーツ用や、大掃除用など1式

  基本的に週末には選択あるいはクリーニングに出すから、着まわし出来る程度あればいいと思う。また、週末にしか着ない私服(夏用上着など)は月4~5回着る機会があると想定して5着あれば事足りると思う。

 

⑥靴を捨てる

 →8足あれば十分だと思う。

  ※仕事用x2、雨靴x1、ジョギング用x1、室内スポーツ用x1、お出かけ用x3


⑦取扱い説明書や箱を捨てる

 →ネットでどうにかなると思う。保証書を控えて捨てる。

 

⑧調味料や食材を捨てる

 →賞味期限が切れたらね!きれてないなら使いきるような料理を作る。

 

【おに】

⑨食器類を捨てる

 →住む人数x4日分あれば足りると思う。

  ※来客が来ても4日分あれば、自分入れて4人までは対応できるし。


⑩思い出の品を捨てる

 →コレワタシニハデキナイヨ。

 

基本的に、今あるものを「無くす」か「圧縮」することでスペースが確保できてスッキリすると思う。そのためには、必要数をイメージしそれに向けて「無くす(売る・捨てる・あげる)」あるいは「圧縮(データ化)」することが有効なんじゃないかな。

 

何はともあれ、すぐに出来る物じゃないから新たに購入するのを一時的に控えて徐々に徐々に減らして綺麗になるといいね。

 

 

以上

 

ps. ゲーム以外のことに中毒的にワクワクするにはどうすれば良いか。。うーん

 

 

 

忙しくなくなったらブログ更新が滞るね(rSyslogの出力形式変更について)

f:id:ro_tv:20160204143255j:plain

仕事の息抜き、いや現実逃避なのか。うーん。

いや、プライベートが忙しくなったから滞ったんだ、きっとそう。

 

最近はやっとまとまった時間がとれるようになったから、

計画をたてて試験勉強と体調管理、ゲームに時間があてられてる。

 

・・・╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

 

1.rSyslogのログ出力形式を変える方法

 とあるサーバが出力するログを、ログ中継サーバに集めてログ収集機能をそなえたミドルウェアにrSyslogをつかって送信していたが、ログ収集用のミドルウェア側に受信してもらえなかった。ベンダーに確認したところ、送られてくるログがSYSLOG形式でないと取れないとのこと。メール中継サーバ上でrSYSLOGの設定ファイルを変更して、転送時のログ形式をSYSLOG形式に変更する。

f:id:ro_tv:20160204142103p:plain

※↑珍しくハンドメイド

 

やることはシンプルログ中継サーバの設定に以下を加える。

・templateとして、SYSLOG形式を定義する。

・その定義を転送する設定に適用する。

 

実際に適用した設定を以下に記述する。

<変更前>

$template MiddleWareLog_local0,"/var/log/MiddleWare/%fromhost%/%$year%%$month%%$day%_local0.log"
$template MiddleWareLog_local1,"/var/log/MiddleWare/%fromhost%/%$year%%$month%%$day%_local1.log"
local0.* -?MiddleWareLog_local0
local1.* -?MiddleWareLog_local1

local0.* @@ログ収集サーバIP
local1.* @@ログ収集サーバIP

 

<変更後>

$template MiddleWareLog_local0,"/var/log/MiddleWare/%fromhost%/%$year%%$month%%$day%_local0.log"
$template MiddleWareLog_local1,"/var/log/MiddleWare/%fromhost%/%$year%%$month%%$day%_local1.log"
$template MiddleWareLog_Format,"<134>%timegenerated% ログ中継サーバIP MiddleWare: CL=%hostname%(%fromhost%) %msg%\n"
local0.* -?MiddleWareLog_local0;MiddleWareLog_Format
local1.* -?MiddleWareLog_local1;MiddleWareLog_Format

local0.* @@ログ収集サーバIP;MiddleWareLog_Format
local1.* @@ログ収集サーバIP;MiddleWareLog_Format

 

※ちょっと見えちゃいけないサーバIPと、ミドルウェア名は変えました。

ちなみに、設定適用にはrsyslogの再起動が必要です。

 

朱書き部分が追加された部分です。これで、ログがSYSLOG形式で送られログ収集サーバに認識してもらえるようになりました。

以上ー

 

ps. ドラゴンクエストビルダーズ面白そう・・・